日特&第1回 育成テスト結果

カリキュラムが始まり、初めての日特&育成の日。
日特も初回、しかも、初めて行く校舎なので息子は少し緊張している様子。
午前育成で午後日特。
息子は午前受験でよかった!と話していました。
息子が通う校舎のマスター選抜は2クラスに分かれていて
ギリギリ参加なのでもちろん下のクラス。


校舎に着いたのは8時半、終了は16時45分。


なかなか過酷、、、。1回目なのに思ってしまいました。。。
御三家の過去問を解き、対話シートを使ってグループワークをしたようです。
兎に角、「先生が面白かった!」と楽しかった様子。よかった☺
配布物の整理をしていると自己紹介の紙も出てきました。


苦手な科目が 算数 ??? 


聞いてみようと思いましたが、たぶん、嫌な顔をされると思うので
やめました!


帰ってからは一行題、漢字を済ませてゲームタイム。
寝る時間が!!!となる私とは違い、父は切り替え重視タイプで
寝る前、2時間のゲームタイムを許可(笑)
21時~23時!!!えーーーーーと内心思っていましたが


「明日、6時に起きてルーティーン終わらないなら次約束しないからね」
と念押しをしてしまうわたし、、、。


やる前に念押しされたらやる気なくなるよなぁ、、、。(自分なら)
乗せるならちゃんとバランスよく、、、はわたしの課題。


第1回 育成テスト(全国1〇〇番)


【共通】       【応用】
 4科目 10     4科目 9
  国語 10      国語 8
  算数 8       算数 7
  社会 10      社会 10
  理科 9       理科 8


 国語 
 時間が足りず、空欄が3問(記述・完全回答抜出・最後の問題)
 記号問題は全問正解でしたが、時間が足りないのはどうしたものか。
 漢字は野生を間違えていました。
 同音語、5歳くらいの時、雲の形が面白くて『おもしろいくもだね』
 っていうと、息子は『おもしろいくも?どこにいるの?』って答えた。
 空を指さすと『あーくものことね、英語はcloudとspiderと違うのに
 日本語はなんで同じ”くも”なの?』なんてやり取りしたのを思い出した。
 同音語は前後をしっかり読まないとわからないよ!!!


 算数
 凡ミス多数、、、『凡ミスとは?』と聞いてみると『計算ミスだね』
 だって。一行題、時間と精度意識してもらいたい。
 気分が乗って何日分も解いたり、面倒くさがったり波があります。


 社会
 2問間違え(正答率40%~50%)
 『考えた答えを書かない癖』ってなんでしょう。
 表現が独特すぎて理解不能(笑)
 問題用紙に答えを書いたり、ワンクッション置いてもらいたいが
 必要性を感じないのかやってみようとは言わない。
 間違えノートをどう作成するか悩み中。


 理科
 3問間違え(正答率70%台を2問)